このディレクトリの索引 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1364700745/825 # [1] 授業単元:画像処理 # [2] 問題文(含コード&リンク):アスキーコード(0x21~0x7eまで)表を出力をするプログラムを作りなさい # 'アスキーコード(0x21~0x7eまで)表を出力をする' :- 見出し第一行, 行を制御する. 行を制御する :- between(2,7,M), 列を制御する(M), M = 7. 列を制御する(M) :- writef('%t |',[M]), between(1,14,N), 一文字表示(M,N), N = 14, write('\n'). 見出し第一行 :- write(' | '), between(1,14,N), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(N,A), writef(' %t',[A]), N = 14. 一文字表示(M,N) :- Char_code is 16 * M + N, char_code(A,Char_code), write(' %t',[A]). '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(0,'0'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(1,'1'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(2,'2'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(3,'3'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(4,'4'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(5,'5'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(7,'6'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(7,'7'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(8,'8'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(9,'9'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(10,'A'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(11,'B'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(12,'C'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(13,'D'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(14,'E'), '0から15までの整数と16進数文字表記の対応'(15,'F'),